形状構想設計システム

(トポロジー最適化+CADモデル作成ソフト)

特徴 グレースケール(実現不可能構造)や,過度に複雑な構造を持たない工学的に意味のある高性能で現実的な最適構造案を求められるトポロジー最適化機能と、さらに最適構造から解析曲面の自動認識を行いCADモデルへの変換ができる、3DCADにアドオンして使える設計者向けの構造最適化システム。
利用に当たって
  • 株式会社くいんとがシステムを製品化・販売する予定(H30年度にはβ版が完成予定)。
  • 大阪産業技術研究所にトポロジー最適化の機能は実装済みであり、テストユースが可能。
問合せ先
  • 株式会社くいんと
  • http://www.quint.co.jp/
  • 大阪産業技術研究所
  • http://tri-osaka.jp/tri24c.html, TEL:0725-51-2525
この技術を持っている組織 株式会社くいんと
適用分野 機械・電機部品関係(高剛性で軽量な自動車部品、工作機械構造、機械構造設計全般、航空機の構造部品など)、医療・福祉機器関係(高剛性で軽量なロボット部品構造など)
詳細 形状構想設計システムの詳細図
テストユース 工作機械部品、パワーアシストスーツ部品、住関連機器部品の最適化など

熱・電磁場制御デバイス構造の設計システム

特徴 例えばシェルの表面に複雑なテクスチャーパターンを生成するなど、マルチスケール解析に基づくミクロ・マクロ構造のトポロジー最適化による構想設計を支援するシステム。今までにない、高機能あるいは新機能な熱・電磁波デバイスを提供可能。
利用に当たって 京都大学で設立を予定しているコンソーシアムに参加(H31以降)
問合せ先
  • 京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻 生産システム工学研究室
  • TEL:075-383-3600
この技術を持っている組織 京都大学 生産システム工学研究室
適用分野 機械・電機部品関係(熱制御デバイス、電磁波デバイスなど)
詳細 熱・電磁場制御デバイス構造の設計システムの詳細図
テストユース 熱制御デバイス、電磁波デバイスなど

複合粒子製造システム

特徴 母材粒子に添加粒子を静電吸着させた集積粒子(複合粒子・顆粒)を連続大量生産できる世界初のシステム。ナノ物質を均一に導入できる究極の混合原料粉末を提供できる。粒子の混合割合は自由に制御可能。
利用に当たって
  • 豊橋技術科学大学に設置した装置を用いて、共同研究等の形で企業での実用化を支援。またナノ物質集積複合化技術研究会(事務局:豊橋技術科学大学)では、情報提供や技術相談、装置の操作方法の教示等も行っており、これに参加する。
  • 岐阜県セラミックス研究所に、普及型の装置を設置。技術支援の形で企業の試作等対応可能(H31~)。
問合せ先
  • ナノ物質集積複合化技術研究会 事務局
  • Email:nano_integ-sip[at]ion.ee.tut.ac.jp, TEL:0532-44-6975(内線:6975)
  • 岐阜県セラミックス研究所
  • Email:info[at]ceram.rd.pref.gifu.jp, TEL:0572-22-5381
この技術を持っている組織 豊橋技術科学大学 プロセス・評価研究室
適用分野 機械・電子部品の特殊素材(3Dプリンタ用原料粉末など)
詳細 複合粒子製造システムの詳細図
テストユース 3Dプリンタ用セラミック粉末、電子機器向けセラミックス、高分子造孔材の混合粉末、傾斜材料など

高精細・微細3D造形装置(マルチスケール型)

特徴 従来法で造形が困難なマルチスケールの造形が可能な装置群を提供。サブミクロンから数10マイクロメートルの加工線幅で高精細な3D造形ができる造形装置(フェムト秒パルスレーザー方式および青色レーザー、紫外レーザー造形方式)。光ファイバを用いたマルチスケール造形装置(加工線幅1-980μm)。適用材料は、光硬化性樹脂だけでなくセラミックス混合樹脂も利用可能。
利用に当たって 超3D造形ものづくりネットワーク(事務局:横浜国立大学)を核としてオープンイノベーションの場として、セミナー開催、情報提供や技術相談を実施中。横浜国立大学に設置した装置を活用した共同研究により企業へも支援可能。
問合せ先
  • 横浜国立大学 超3D造形ものづくりネットワーク
  • Email:super-3dfab[at]ynu.ac.jp , TEL:045-339-3843
この技術を持っている組織 横浜国立大学・超3D造形技術プラットフォーム研究拠点
適用分野 医療・医薬機器関係(ウイルス検出器など)、微小セラミックス部品関連
詳細 高精細・微細3D造形装置(マルチスケール型)の詳細図
テストユース マイクロ分析チップ(細胞・ウイルスなどの分離用途)など

高精細・微細3D造形装置(普及型)

特徴 サブミクロンの加工線幅で微細な3D造形が可能な装置。企業や研究機関への普及展開をめざし、廉価・小型の青色半導体レーザーを採用。
利用に当たって 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)に、装置を設置。SIP終了後もKISTEC内に設置するFabLab Ebinaにて一般公開を予定している。
問合せ先
  • 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
  • https://www.kanagawa-iri.jp/contact/
この技術を持っている組織 神奈川県立産業技術総合研究所
適用分野 機械・電子部品関連、医療・医薬用部品関連
詳細 高精細・微細3D造形装置(普及型)の詳細図
テストユース ナノインプリントフィルムへの付加加工、新規樹脂材料の開発など

レーザ直接還元描画装置

特徴 大気中で自由曲面上にピッチ20 μm以下,成形領域2×2×0.3 mmの金属(Cu)-ポリマーリアルマルチ材料を積層造形できる装置。描画条件の変更で,一連のプロセス中で導体,半導体,不導体の連続描画が可能(絶対温度センサへ適用)
利用に当たって 名古屋大学での学内外共用設備に登録
問合せ先
  • 名古屋大学 マイクロ・ナノプロセス工学研究グループ
  • http://mnp.mech.nagoya-u.ac.jp/jp/
  • 長岡科学技術大学
  • https://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~mizoshiri/
この技術を持っている組織
適用分野 医療・福祉機器関係(医療部材、センサ)
詳細 レーザ直接還元描画装置の詳細図
テストユース 手術シミュレータの絶対温度センサなど

異種ポリマー材料のマルチスケール・マルチ材料積層造形装置

特徴 広い範囲の弾性率をもつポリマーを積層造形技術の利用により成型することで,従来困難であった場所ごとに力学的特性の大きく異なる製品をオンデマンドに供給できる製造技術。造形範囲50 mm立方,造形精度 50 μm,弾性率範囲100k~1G (10^5範囲)Pa。濃度に応じて弾性率を調整可能な光硬化性樹脂であるポリエチレングリコールジアクリレート(PEG-DA)を主成分として,ポリビニルアルコール(PVA)及び光開始材,可逆性の水溶性示温材料の混合物を用いることで,広い弾性率範囲で温度測定機能を有する立体パーツを実現。
利用に当たって 名古屋大学での学内外共用設備に登録
問合せ先
  • 名古屋大学設備・機器共用システム
  • https://es.tech.nagoya-u.ac.jp/public/Nuemds/index.html
この技術を持っている組織 名古屋大学 バイオロボティクス研究グループ
適用分野 医療・福祉機器関係(医療部材)
詳細 異種ポリマー材料のマルチスケール・マルチ材料積層造形装置の詳細図
テストユース 手術シミュレータの絶対温度インジケータなど

金型フリーハイブリッド板材成形技術

特徴 Tiやステンレスや樹脂板などのマルチな材料の板材を,0.2mm厚の箔状から2mmの板材まで,摩擦攪拌インクリメンタルフォーミングにて自由形状に成形できる技術。従来のインクリメンタルフォーミングに摩擦攪拌を加えることで,難加工材のチタンからアクリル樹脂まで,多様な材料を金型フリーで複雑造形することが可能。
利用に当たって 福井大学に設置した装置を用いて、共同研究等の形で企業での実用化を支援可能。独自工具やノウハウの提供が可能である。
問合せ先 福井大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 大津・岡田・三浦研究室
この技術を持っている組織 福井大学 大津研究室
適用分野 医療・福祉機器関係(医療部材、各種機械部品)
詳細 金型フリーハイブリッド板材成形技術の詳細図
テストユース 手術シミュレータのX線不透過マーカー、心臓ベース板など

イノベーションフォーラムシステム

特徴 日本機械学会をハブとして,不特定多数が安心して情報交換できるWeb会議システムを構築。Webテレビ会議,画面共有,チャット機能等を有する。
利用に当たって 日本機械学会のHP(会員個人ページ)を通して活用できるようになっており、学会会員およびゲスト利用者が利用できる。利用には事前登録が必要。
問合せ先
  • 日本機械学会
  • https://www.jsme.or.jp/contact/
この技術を持っている組織 日本機械学会
適用分野 Web会議,情報交換ツール
詳細 イノベーションフォーラムシステムの詳細図
テストユース 日本機械学会での遠隔会議など

イノベーションカンファレンスシステム

特徴 情報公開,交換の場である各種講演会をITにより,より簡便に開催可能とするシステム.新設・更新の容易なHP,講演申込,講演プログラムの作成,予稿集原稿のアップロード,査読,予稿集ドラフトのエクスポートなどの機能を有する。
利用に当たって 日本機械学会の講演会の基本システムとして活用するが、将来的にはシステムの販売も検討。
問合せ先
  • 日本機械学会
  • https://www.jsme.or.jp/contact/
この技術を持っている組織 日本機械学会
適用分野 HP,講演会開催支援ツール
詳細 イノベーションカンファレンスシステムの詳細図
テストユース 日本機械学会での講演会準備、運営など

デライトものづくりAIプラットフォーム

特徴 技術情報(シーズ)や解決したい技術課題(ニーズ)を,自由フォーマットにて登録(または検索)すれば,AIの自然言語解析によりシーズ・ニーズマッチングを行い,ニーズに対するシーズ,シーズに対するニーズを提示する。
利用に当たって Webにて無料公開。SIP終了後も継続して利用できる。
問合せ先
  • 名古屋大学 マイクロ・ナノプロセス工学研究グループ
  • http://mnp.mech.nagoya-u.ac.jp/jp/
この技術を持っている組織 名古屋大学 マイクロ・ナノプロセス工学研究グループ
適用分野 技術マッチングツール
詳細 デライトものづくりAIプラットフォームの詳細図
テストユース Webサイト公開済み:http://planet-aidea.com/

異種材料接着技術

(金属-漆、樹脂-プラスチック素材、樹脂成形部品-金属など)

特徴 有機材を含む接着剤を使用しないので環境負荷が小さい、接着剤のはみ出しがないなどの利点に加え、基材破壊するほどの接着強度を実現。漆と反応し難い金属(ステンレス、チタン、錫など)との接合も可能。
利用に当たって 岩手大学が中心となり運営している技術移転コンソーシアムの参画企業を中心に、技術普及セミナーや共同研究の実施しているのでこれに参加する。トライアルや研究開発は岩手大学や地方独立行政法人岩手県工業技術センターにて実施。岩手大学では次世代技術実証研究ラボにて、事業化一歩手前の「実証研究」もサポート。現場スケールに近い実証研究が可能である。
問合せ先
  • 岩手大学技術移転コンソーシアム事務局 :岩手大学 研究推進機構 SIP / 革新的設計生産技術 担当 : 小川、伊藤
  • Email:sipmono[at]iwate-u.ac.jp, TEL:019-621-6292, FAX:019-621-6892
この技術を持っている組織 岩手大学 無機材料化学研究室
適用分野 機械・電機部品関係(自動車用部材)、医療・福祉機器関係(医療部材)
詳細 異種材料接着技術の詳細図
テストユース 流路カセット(ゴム-ゴム)、磁気センサコネクタ(金属-樹脂)、タンブラー(漆-金属、陶器)、柔軟性熱伝導性複合体など

セラミックス3D造形技術

「粉末積層造形法/スラリー積層造形法」

特徴 多孔質セラミック部材の小ロット品生産や試作に向く造形技術。従来方法では実現不可能な形状(特に中空形状)を実現可能。
利用に当たって
  • 産業技術総合研究所中部センターにおいて、H30年度から技術公開を予定しており、有償サンプル提供や技術コンサルティングにて、企業への技術移転を図ることを想定している。
問合せ先
  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中部センター構造材料研究部門
  • Email:smri_info-ml[at]aist.go.jp
この技術を持っている組織 産業技術総合研究所 構造材料研究部門
適用分野 機械・電機部品関係、医療・福祉機器関係(セラミックス製品全般、特に多孔質部材を想定)
詳細 セラミックス3D造形技術「粉末積層造形法/スラリー積層造形法」詳細図
テストユース 半導体製造用セラミックス露光ステージ、セラミックフィルター、人工膝関節、骨補填材、セラミックコアなど

ハイブリッドセラミックコーティング(HAD)技術

特徴 三次元形状物の常温・低温セラミックコーティングによる封止性、耐食性、表面硬度、耐熱性などの向上。
利用に当たって
  • 産業技術総合研究所つくばセンターに設置した、コーティング拠点を活用する。拠点にはナビゲータが配置されており、企業からの提案に対してコーティングによるデザインや機能向上の検証や、試作をサポートできる体制を構築済み。先進コーティングアライアンスとの連携や共同研究により、企業での実用化支援も実施する。
問合せ先
  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域 先進コーティング技術研究センター
  • E-mail:act-webmaster-ml[at]aist.go.jp
この技術を持っている組織 産業技術総合研究所 先進コーティング技術研究センター
適用分野 機能部材関係、機械・電機部品関係、医療・福祉機器関係(構造部材、重工業、医療部材、キッチン部材、自動車、エネルギー関連部材(蓄電池・燃料電池・パワーデバイス実装))
詳細 ハイブリッドセラミックコーティング(HAD)技術詳細図
テストユース 半導体製造部材チャンバー、セラミックシール、フライパン、アロフェンの高効率成膜、義歯、スマートフォンケースなど

ディスペンサー光硬化式
3Dゲルプリンティングシステム

特徴
  • 臓器モデル、人体パーツのゲル造形物の直接造形が可能!従来のやわらかい素材では達成できない「水を含んだゲル」を使用することで、より生体組織に近い造形物を生成することができます。
  • ・解像度:500μm、ワークサイズ:300×300×300mm
  • ・硬さ柔らかさを変更できます。
  • ・複数の素材を同時に造形できます。
利用に当たって 山形大学発ベンチャー企業である株式会社ディライトマター社に装置を設置し、造形サービスを提供している。将来的には装置の販売も検討している。
問合せ先
  • 株式会社 ディライトマター
  • Email:info[at]d-lightmatter.com, TEL:050-5806-7435
この技術を持っている組織 ディライトマター
適用分野 医療・福祉機器関係(臓器モデル、人体パーツモデル、人工血管、軟骨など)
詳細 ディスペンサー光硬化式3Dゲルプリンティングシステムの詳細図
テストユース 人体パーツモデル、眼内レンズ、細胞培養プレート、シール材など

マルチビーム式レーザーコーティングヘッド装置

特徴 中心から噴射する原料粉末を複数のレーザー光で加熱し,皮膜を形成する加工ヘッドを開発した。これによって,高精度な皮膜形成が可能になると同時に,加工点でのビームプロファイル制御が可能となり,皮膜の品質向上が図れる。
利用に当たって 株式会社村谷機械製作所から販売(平成28年11月から販売開始)
問合せ先
  • 株式会社村谷機械製作所
  • http://muratani.co.jp/contact/
この技術を持っている組織 村谷機械製作所
適用分野 機械・電機部品関係(微細肉盛、工作機械等)
詳細 マルチビーム式レーザーコーティングヘッド装置の詳細図
テストユース ヤマザキマザック株式会社にて製造販売するハイブリッド複合加工機にて活用

マルチビーム式直噴型レーザーコーティング装置

特徴 微細・低歪な・高精度なレーザーコーティング技術を開発した。これによってこれまで適用されていなかった電子機器分野、医療機器分野などへの応用が可能になる。
利用に当たって 大阪大学接合科学研究所では、共同研究などの形で企業での実用化を支援可能。なお石川県工業試験場に装置を設置済みであり、技術指導などの形で企業からの試作などに対応可能。さらに株式会社村谷機械製作所から装置を販売予定している(H31~)。
問合せ先
  • 大阪大学接合科学研究所 次世代レーザーコーティングプロジェクト
  • Email:eps[at]jwri.osaka-u.ac.jp
  • 石川県工業試験場
  • Email:service[at]irii.jp, TEL:076-267-8082
  • 株式会社村谷機械製作所
  • http://muratani.co.jp/contact/
この技術を持っている組織 村谷機械製作所
適用分野 機械・電機部品関係(微細肉盛、エレクトロニクス等)
詳細 マルチビーム式直噴型レーザーコーティング装置の詳細図
テストユース シート打ち抜き型刃、金型補修など

モルテンプール型レーザーコーティング技術

特徴 レーザー入熱量および粉末供給量を精密に制御したレーザーコーティング手法で、従来のアーク等を用いた肉盛溶接法に比べて、母材に対し熱影響が小さい皮膜を形成することに成功した。
利用に当たって 大阪大学接合科学研究所では、共同研究などの形で企業での実用化支援可能。また、大阪富士工業株式会社では施工請負サービスを提供できる。
問合せ先
  • 大阪大学接合科学研究所 次世代レーザーコーティングプロジェクト
  • Email:eps[at]jwri.osaka-u.ac.jp
  • 大阪富士工業株式会社
  • https://www.ofic.co.jp/inquiry/
この技術を持っている組織 大阪富士工業
適用分野 機械・電機部品関係(鉄鋼、製紙等)
詳細 モルテンプール型レーザーコーティング技術の詳細図
テストユース スクリューコンベアへのコーティングによる高耐摩耗化、ポンプへの耐食性二相ステンレス鋼のコーティングなど

SPLICE

計算科学的手法によるレーザーコーティングシミュレーションコード

特徴 高機能 (レーザー照射から相変化を考慮した溶融・凝固過程までの複雑物理を一気通貫評価)、汎用性 (任意の形状、境界条件、材質、レーザー照射条件などに対応)、多機能 (コーティング、溶接、溶断、穿孔、金属光造形に対応) を併せ持つ世界初のシミュレーションコード。利便性向上のため、マンマシンインターフェースも整備済み。
利用に当たって 開発元である日本原子力研究開発機構 レーザー共同研究所でSPLICEを利用可能なクラウドを構築し、企業に提供予定。将来的にはソフトウェアの販売や受託解析サービスの提供も検討。
問合せ先
  • 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部 レーザー共同研究所
  • Email:ALTI-office[at]jaea.go.jp, TEL:0770-21-5050
この技術を持っている組織 日本原子力研究開発機構 レーザー共同研究所
適用分野 機械・電機部品関係
詳細 レーザーコーティングシミュレーションソフトSPLICEの詳細図
テストユース 複数の機関でレーザー照射条件などの導出に活用

スーパーメタル化技術

(浸硫窒化条件最適化、高耐食性ステンレス鋼、ナノ粒子高分散めっき)

特徴 市場流通材に新たな価値を付加可能な革新的金属表面処理技術(要求される特性に対してオンデマンド化された浸硫窒化処理技術とその鋼製部品。窒素熱処理技術とそれを用いた高耐食性金属プレート。数十nmのナノダイヤを高分散しているNi/Pめっき液とめっき技術。)
利用に当たって 長岡技術科学大学が中心となり技術資料をまとめ、公設試を通じて企業に提供し技術移転を促進する
問合せ先
  • 長岡技術科学大学テクノインキュベーションセンター
  • Email:nticstaff[at]jcom.nagaokaut.ac.jp, TEL:0258-46-6038
この技術を持っている組織 長岡技術科学大学
適用分野 機械・電機部品関係(自動車用部品作製用金型分野および摺動機械部品)
詳細 スーパーメタル化技術の詳細図
テストユース 金型(浸硫窒化処理技術)、燃料電池用金属セパレータ(窒素熱処理技術)、チェーン、ワイヤー、カッタースクリュー、スクロール(ナノ粒子高分散めっき)など

めっき厚さ均一化支援システム

特徴 電解めっきではめっき厚さを均一にする事が重要であり、熟練者が邪魔板配置などの工夫をしている。本ツールにより経験が浅い作業員でも短期間で邪魔板の形状、配置が可能になる。歩留まり改善、生産性向上に加え、電解めっき人材育成に貢献できるツールである。
利用に当たって 平成30年度導入予定のソフトを活用し、公設試を通じた運用と説明を行うことで当該技術の普及展開を進める。
問合せ先
  • 長岡技術科学大学テクノインキュベーションセンター
  • Email:nticstaff[at]jcom.nagaokaut.ac.jp, TEL:0258-46-6038
この技術を持っている組織 長岡技術科学大学
適用分野 機械・電機部品関係(機械部品への電解めっき)
詳細 めっき厚さ均一化支援システムの詳細図
テストユース めっき処理における遮蔽板設計など

金属の材質・形状制御設計・製造技術

特徴 形状と「同時に」その材質を原子、微細組織といった種々のスケールから制御することで「異方性」を発現させ,従来ない新たな機能を創生する、先進構造用金属材料の3D造形手法。
利用に当たって 大阪大学 異方性カスタム設計・AM研究開発センターが材質の制御技術を有しており、共同研究などの形で、企業での実用化を支援可能。なお本技術のアプリの一つである「動物向けカスタム骨インプラント」は、大阪府立大学が中心となって設立した「先端獣医療コンソーシアム」にて普及展開を図っており、これに参加する。
問合せ先
  • 大阪大学 異方性カスタム設計・AM研究開発センター
  • Email:sipk-jim1[at]mat.eng.osaka-u.ac.jp
  • 先端獣医療コンソーシアム事務局
  • TEL:072-463-5385
この技術を持っている組織 大阪大学 異方性カスタム設計・AM研究開発センター
適用分野 機械・電機部品関係(エネルギー・航空材料、通信機器用デバイス等)、医療・福祉機器関係(生体福祉材料等)
詳細 金属の材質・形状制御設計・製造技術の詳細図
テストユース タービンブレード、動物用カスタム骨インプラント、冷熱デバイスなど

マイノリティ分析手法とマイノリティ分析ツール

特徴 ユーザーニーズを抽出する手法として少数派意見に着目し、従来の統計的手法から、考えの及ばなかった結果を導き出す、世界で初めてのマイノリティ分析手法。特に中堅・中小企業を対象として、従来このようなツールを活用してこなかった企業への普及をめざしたものである。
利用に当たって 現在テストユースを実施中であるが、SIP終了後は、パナソニック株式会社から商品企画支援サービスとして提供を検討中である。
問合せ先
  • 大阪大学 異方性カスタム設計・AM研究開発センター
  • Email:sipk-jim1[at]mat.eng.osaka-u.ac.jp
この技術を持っている組織 大阪大学 異方性カスタム設計・AM研究開発センター
適用分野 家電製品、雑貨、日用品などのコンシューマー向け製品
詳細 マイノリティ分析手法とマイノリティ分析ツールの詳細図
テストユース 照明セード、日用品のデザイン分析など

スーパーエンジニアリングプラスチック用3Dプリンタ

特徴 融点が300℃,引張強度80MPaを超える多くのスーパーエンプラ部品を製造できる、3Dプリンティング装置。未固化材料粉末の再利用が可能であり、材料消費が少ないのも特徴である。
利用に当たって AM装置の開発・保守・販売を手がけている株式会社アスペクトが、装置の製品化を予定している。また将来的には、地方独立行政法人 東京都産業技術研究センターに設置し、中小企業向けにサービスを行う予定である。
問合せ先
  • 東京大学生産技術研究所 付加製造科学研究室 新野研究室
  • TEL:03-5452-6216
  • 株式会社アスペクト
  • http://aspect.jpn.com/form/inquiry.php
この技術を持っている組織 東京大学生産技術研究所 付加製造科学研究室
適用分野 機械・電機部品関係(構造部材、航空機部品、ロケット用部品等)、医療・福祉機器関係(医療部材、インプラント、サージカルガイド等)
詳細 スーパーエンジニアリングプラスチック用3Dプリンタの詳細図
テストユース 各種インプラント、歯科補綴物、医療機器(蒸気滅菌が必要な部品)などを想定

義足ソケット用CADシステム

特徴 ベテラン義肢装具士のノウハウを組み込んだ義足用のCADシステム。従来、一体であった義足の設計と製造を分離し、製造を3Dプリンタで行い、技能者の作業を本システムを利用した設計に限定することで、作業時間を1/4に削減。設計データの記録・再現で、技能者の研鑽、教育の効率化も可。
利用に当たって 3次元形状処理とデータ交換の技術をベースに、様々なパッケージソフトウェアを企画開発している株式会社エリジオンが製品化予定。
問合せ先
  • 株式会社エリジオン
  • https://www.elysium-global.com/ja/contact/
この技術を持っている組織 株式会社エリジオン
適用分野 医療・福祉機器関係(義肢・装具、ウエアラブル機器全般)
詳細 義足ソケット用CADシステムの詳細図
テストユース 義足

ポリウレタン造形用3Dプリンタ装置及び専用ポリウレタン系材料

特徴
  • ・傾斜弾性率を有する3次元造形ができる
  • ・熱可塑性ポリウレタンに対し、永久歪、耐摩耗性に優れる
  • ・UV硬化型に比較し、破壊特性が圧倒的に優れる
利用に当たって H31年度に兵庫県立工業技術センター内の価値共創プラットフォームにプロト機を設置し、企業からの試作やテストユースに対応できる体制を構築予定。また将来的には装置の販売も予定している。
問合せ先
  • 兵庫県立工業技術センター 総合相談窓口ハローテクノ
  • Email:radish[at]hyogo-kg.jp, TEL:078-731-4033
この技術を持っている組織 兵庫県立工業技術センター神戸大学バンドー化学(株)(株)神戸工業試験場
適用分野 機械・電機部品関係(シール、電子部品等工業用品)、医療・福祉機器関係(シューズソール、クラブグリップ等スポーツ~介護用品、マウスピース等医療用品)
詳細 ポリウレタン造形用3Dプリンタ装置及び専用ポリウレタン系材料の詳細図
テストユース ランニングシューズのアウターソール

UV架橋ラバー用3Dプリンタ装置及び専用ラバー材料

特徴
  • ・金型なしで架橋(主に高分子化学においてポリマー同士を連結し、物理的、化学的性質を変化させる反応のこと)造形ができる
  • ・吐出積層・金型レス成形ができる未だ世界に前例の無い、光硬化型高粘度ラバー材料
利用に当たって H31年度に兵庫県立工業技術センター内の価値共創プラットフォームにプロト機の設置を検討。また将来的には装置の販売も検討している。
問合せ先
  • 兵庫県立工業技術センター 総合相談窓口ハローテクノ
  • Email:radish[at]hyogo-kg.jp, TEL:078-731-4033
この技術を持っている組織 兵庫県立工業技術センター神戸大学住友ゴム工業(株)(株)神戸工業試験場
適用分野 医療・福祉機器関係(ランニングシューズのミッドソール、医療介護部材、精密ゴム部品)  
詳細 UV架橋ゴム用3Dプリンタ装置及び専用ゴム材料の詳細図
テストユース ランニングシューズのミッドソール

加硫ラバー用3Dプリンタ装置及び専用加硫ラバー

特徴 金型なしで造形ができる世界初の実用加硫ラバーの3Dプリンタ
利用に当たって 兵庫県立工業技術センター内の価値共創プラットフォームにプロトタイプ機を設置済み。企業からの試作やテストユースに対応できる体制を構築している。
問合せ先
  • 兵庫県立工業技術センター 総合相談窓口ハローテクノ
  • Email:radish[at]hyogo-kg.jp, TEL:078-731-4033
この技術を持っている組織 兵庫県立工業技術センター
適用分野 医療・福祉機器関係(シューズのインナーソール)、機械・電機部品関係(ゴム製品製造・関連分野)
詳細 加硫ゴム用3Dプリンタ装置及び専用加硫ゴムの詳細図
テストユース シューズのインナーソール、防振パッドなど

デジタルヒューマン工学とスマートファクトリに基づく
個人適応設計ツール

特徴
  • ・スマートフォンを使用してユーザの足を測定
  • ・ユーザの足の3Dモデルを生成
  • ・ユーザの3Dモデルと走行パターンに応じたシューズの提供
  • ・要求仕様に対するスマートファクトリとリンクした適切な価格と納期の提示
利用に当たって H30年度に兵庫県立工業技術センター内の価値共創プラットフォームにツールを設置し、企業からの試作やテストユースに対応できる体制を構築予定。
問合せ先
  • 兵庫県立工業技術センター 総合相談窓口ハローテクノ
  • Email:radish[at]hyogo-kg.jp, TEL:078-731-4033
この技術を持っている組織 兵庫県立工業技術センター
適用分野 医療・福祉機器関係(スポーツ用品、リハビリテーション用品、高齢者対応製品)
詳細 個人適応設計ツールの詳細図
テストユース ランニングシューズ